心電図検査は両手、両足、胸にいくつかの電極を付け、心臓が動くときに発生する小さな電気を記録する検査です。
痛みは伴わず、短時間で終わります。
洋服は着たまま検査しますので、胸を出しやすい恰好でお越し下さい。
○12誘導心電図
健康診断などでも行われる一般的な心電図検査です。
通常、2-3分で終了します。
○RR変動
心拍数の変動から自律神経の異常を調べる検査です。
○レートポテンシャル
通常の12誘導心電図では検出できないより小さな電気を検出し、突然死の原因の一つである不整脈の有無を調べる検査です。
○マスター負荷心電図検査
階段の昇り降りにより心拍数を上昇させ、運動による心電図の変化を記録する検査です。
男性の場合は上半身裸、女性の場合は薄着一枚で検査を行います。
検査時間は15-20分程です。
