♦執筆
発行日 | 執筆者 | タイトル | 図書名 | 備考 |
9月8日 | 情野 千文 | 体プレチスモグラフ | 呼吸機能検査技術教本第2版 | |
10月1日 |
三木 未佳 | (特になし:生理学的分野担当) | ISO 15189 :2022が臨床検査室を変える | |
12月1日 | 船水 康陽 | 腹部超音波検査で大動脈疾患を 精度よく捉えるコツ |
検査と技術vol.52 No.12 2024年12月号 | 医学書院 |
12月10日 | 情野 千文 | 睡眠時無呼吸検査 | 呼吸機能と検査の 苦手意識をなくす本 |
♦論文
日付 | 著者 | 共著者 | タイトル | 掲載雑誌名 |
4月10日 | Yasuharu Funamizu | Hitoshi Goto, Ayaka Oda, Takashi Miki, and Yoshifumi Saijo |
Opportunistic Ultrasound Screening for Abdominal Aortic Aneurysm | Annals of Vasculabir Diseases(ADV) |
♦学会関連の業績
●講演
日程 | 発表者 | 共同演者 | 内容 | 学会名 |
5月31日 | 船水 康陽 | / | シンポジウム:血管エコーの計測を極める 「腹部血管疾患の計測を極めるポイント」 |
日本超音波医学会 第97回学術集会 |
7月20日 | 船水 康陽 | / | シンポジウム:「大動脈疾患を極める」 代表的な大動脈疾患の正しい評価法 |
第49回日本超音波検査学会学術集会 |
7月21日 | 三木 未佳 | / | パネルディスカッション:超音波教育の継承 大学病院における教育 | 第49回日本超音波検査学会学術集会 |
9月29日 | 船水 康陽 | / | 大動脈分枝血管の疾患 ちゃんと評価できる? |
日本超音波検査学会 第148回医用超音波講義講習会 |
9月29日 | 船水 康陽 | / | 腎動脈狭窄だけ?? 腎動脈エコーでここも確認して欲しい評価ポイント |
日本超音波検査学会 第148回医用超音波講義講習会 |
10月26日 | 浅黄 優 | / | 法的脳死判定 これまでの経験をふまえて当院での現状ー脳死判定ができる技師の育成ー | 第54回日本臨床神経生理学会学術大会 |
12月14日 | 船水 康陽 | / | 血管エコーで見逃してはいけない緊急所見と記録のポイント教えます! | 令和6年度日臨技北日本支部医学検査学会(第12回) |
●座長
日程 | 発表者 | 内容 | 学会名 |
7月20日 | 三木 未佳 | シンポジウム:「私のこだわり!伝わるレポートの書き方教えます(術前・術後・治療後経過観察まで)」 | 第49回日本超音波検査学会学術集会 |
7月21日 | 船水 康陽 | パネルディスカッション:「血管領域」 私の検査法すべて教えます~標準的評価法の活用と+α~ |
第49回日本超音波検査学会学術集会 |
11月10日 |
板橋 泉 |
教育講演: 「本気のポリソムノグラム ~てんかんとパラソムニアを診るために~」 |
第5回日本睡眠検査学会学術集会 |
●ハンズオン講師
日程 | 発表者 | 共同演者 | 内容 | 学会名 |
6月2日 | 三木 未佳 | / | 腎動脈エコーハンズオン | 日本超音波医学会 第97回学術集会 |
●一般演題(口頭発表)
日程 | 発表者 | 共同演者 | 内容 | 学会名 |
7月20日 | 山口 恵美 | 三木未佳、 真部美穂、 井手佐紀子、 工藤由美子、 三木俊 |
泌尿器外来での超音波検査の有用性 | 第49回日本超音波検査学会学術集会 |
7月20日 | 内藤 敬紀 | 船水康陽、 工藤由美子、 三木俊 |
嵌頓鼠経ヘルニアとの鑑別に超音波検査が有用だった子宮円索静脈瘤の2例 | 第49回日本超音波検査学会学術集会 |
7月21日 | 真部 美穂 | 三木未佳、 工藤由美子、 船水康陽、 三木俊 |
超音波検査で腎機能を推察することはできるのか | 第49回日本超音波検査学会学術集会 |
7月21日 | 成田 心 | 船水康陽、 工藤由美子、 三木未佳、 三木俊 |
人工関節全置換術後における近位型DVTと肺血栓塞栓症の関係 | 第49回日本超音波検査学会学術集会 |
7月21日 | 井手 佐紀子 | 工藤由美子、 勝田祐子、 遠藤洋一、 船水康陽、 佐藤遥、 佐藤大樹、 山本沙織、 後岡広太郎、 三木俊 |
肺動脈内腫瘍に対し心エコーが有用であった一例 | 第49回日本超音波検査学会学術集会 |
10月12日 | 板橋 泉 | 浅黄優、 伊澤理香子、 神一敬、 三木俊、 中里信和 |
深睡眠時のみに発作間欠時てんかん性異常を認めた焦点てんかん患者3例 | 第15回日本臨床睡眠医学会学術集会 |
10月25日 | 板橋 泉 | 浅黄優、 神一敬、 浮城一司、 三木俊、 中里信和 |
焦点および全般てんかんではどの睡眠段階で発作間欠時てんかん放電がみられるか? | 第54回日本臨床神経生理学会学術大会 |
11月10日 | 板橋 泉 | 浅黄 優、 神 一敬、 浮城一司、 三木 俊、 中里信和 |
前頭葉てんかんと側頭葉てんかんの発作間欠時てんかん性放電はどの睡眠段階に出現しやすいか? |
第5回日本睡眠検査学会学術集会 |
11月17日 | 真部 美穂 | 三木未佳、 工藤由美子、 船水康陽、 三木俊 |
感染性心内膜炎に伴う弁瘤の1例 |
JSS東北 第37回地方会学術集会 |
11月17日 | 山口 恵美 | 三木未佳、 工藤由美子、 真部美穂、 井手佐紀子、 三木俊 |
腎細胞癌との鑑別が困難な腎オンコサイトーマの1例 |
JSS東北 第37回地方会学術集会 |
12月14日 | 坂本 美佳 | 浅黄優、 小澤鹿子、 板橋泉、 佐藤貴文、 鈴木美野理、 三木俊 |
当院における脳波検査の緊急報告の運用について | 第12回日臨技北日本支部医学検査学会 |
12月14日 | 鈴木 美野理 | 浅黄優、 板橋泉、 佐藤貴文、 坂本美佳、 三木俊 |
非けいれん性てんかん重積が疑われた蘇生後脳症の2症例 | 第12回日臨技北日本支部医学検査学会 |
12月14日 | 小澤 鹿子 | 鈴木里香、 藤巻慎一、 高橋拓史、 三木俊 |
宮城県でのタスク・シフト/シェアに関するアンケート調査報告 | 第12回日臨技北日本支部医学検査学会 |
12月14日 | 山口 恵美 | 三木未佳、 真部美穂、 井手佐紀子、 工藤由美子、 三木俊 |
泌尿器外来での超音波検査の有用性 | 第12回日臨技北日本支部医学検査学会 |
12月15日 | 浅黄 優 | 三木未佳、 情野千文、 船水康陽、 工藤由美子、 三木俊 |
生理検査における臨地実習のフィードバック | 第12回日臨技北日本支部医学検査学会 |
12月15日 | 真部 美穂 | 情野千文、 小澤鹿子、 飯塚絵里奈、 関信子、 横田恵理、 井田瑛理香、 三木俊 |
患者急変事例の振り返り~ 急変前徴候に気づくリスクマネージメント~ |
第12回日臨技北日本支部医学検査学会 |
12月15日 | 倉田 和奏 | 井手佐紀子、 三木未佳、 情野千文、 三木俊 |
ムコ多糖症Ⅱ型(ハンター症候群)の呼吸機能検査を経験して | 第12回日臨技北日本支部医学検査学会 |
12月15日 | 新谷 香織 | 工藤由美子、 坂本美佳、 成田心、 山口恵美、 遠藤洋一、 三木未佳、 三木俊 |
生理検査センター防災訓練 | 第12回日臨技北日本支部医学検査学会 |
♦研究会等の業績
●講演
日程 | 発表者 | 共同演者 | 内容 | 学会名 |
6月22日 | 船水 康陽 | / | 頸動脈、下肢静脈エコーの基本走査法~評価ポイント! | 第35回弘前超音波研究会 |
6月22日 | 成田 心 | / | 腎動脈、下肢動脈エコーの基本走査法~評価ポイント! | 第35回弘前超音波研究会 |
6月29日 | 佐藤 貴文 | / | てんかん性異常ー発作間欠時脳波と発作時脳波ー | Tohoku Neuro Seminar vol.5 |
6月29日 | 鈴木 美野理 | / | てんかん発作 | Tohoku Neuro Seminar vol.5 |
8月24日 | 船水 康陽 | / | オーダー別、各種血管疾患の評価ポイント!腹部大動脈編 | 東北血管エコーセミナー2024 |
8月24日 | 成田 心 | / | オーダー別、各種血管疾患の評価ポイント!下肢静脈編 | 東北血管エコーセミナー2024 |
11月13日 |
船水 康陽 |
/ | オーダー別、下肢動脈エコーの評価ポイント! |
第3回 General Sonographers' Seminar Season2 |
11月13日 | 浅黄 優 |
/ | たかが発作時対応、されど発作時対応 -検査技師が知っておいたほうが良いてんかん発作時対応- |
東京都臨床検査技師会 生理検査研究班 講習会 |
11月23日 | 三木 未佳 |
/ | ISO 15189:2022年版 規格解説セミナー(生理) |
第2回 ICMAセミナー |
12月26日 | 船水 康陽 | / | 腹部大動脈瘤エコー | 徳島県臨床検査技師会 生理症例検討会 第6回超音波四方山講座 |
●座長
日程 | 発表者 | 内容 | 学会名 |
6月22日 | 船水 康陽 | 超音波診断装置におけるAI技術の活用 | 第35回弘前超音波研究会 |
8月24日 | 船水 康陽 | オーダー別、各種血管疾患の評価ポイント!下肢動脈編 | 東北血管エコーセミナー2024 |
8月24日 | 成田 心 | 血管エコーの最適な装置設定 | 東北血管エコーセミナー2024 |
11月9日 |
船水 康陽 |
"「下肢動脈エコーにおける膝下動脈を含めた新たな血流評価の指標 :R-P時間比(RPR)」 " |
第13回東北CVTの会 |
●ハンズオン講師
日程 | 発表者 | 内容 | 学会名 |
6月22日 | 船水 康陽 | ハンズオン:腎動脈エコー・腹部大動脈エコー | 第35回弘前超音波研究会 |
6月22日 | 成田 心 | ハンズオン:下肢動脈エコー | 第35回弘前超音波研究会 |
6月29日 | 板橋 泉 | てんかん発作時の対応 | Tohoku Neuro Seminar vol.5 |
●一般演題(口頭発表)
日程 | 発表者 | 共同演者 | 内容 | 学会名 |
♦院内研修会
●講演
日程 | 発表者 | 内容 | 研修会名 |